先輩の声

木佐木真美
  • 関東
  • 木佐木真美さん
  • 保育士
  • 聖徳大学
  • 2017年卒

ボランティアやインターンシップに積極的に参加しよう!

大規模園で働きたいと考えていたので、就職活動中は事前に子どもの人数や園庭の大きさなどを調べ、気になった園のボランティアや見学に積極的に参加しました。実際に現場に参加してみると、保育士同士のやり取りの表情や声などから普段の園の雰囲気が分かります。わたしは先生同士の仲の良さや明るさを重視していたこと、そしてモットーである「仲良く・楽しく・元気よく」に共感したことで、最終的にWITHグループに入社することに決めました。かわいい子どもたちと毎日、楽しく過ごしています。

生井穂乃香
  • 関東
  • 生井穂乃香さん
  • 保育士
  • 淑徳大学短期大学部
  • 2019年卒

【WITHに決めた理由】

私は、短期大学時代の実習で、今働いている「うぃず東日暮里保育園」に来ました。
2週間の短い実習でしたが、先輩方は実習生である私にも分け隔てなく接してくれて、通りすがる度に「何か不安な事があったら言ってね」や、「今日もよろしくね」と言った声を掛けてくれました。
また、保育中も「子どもと一緒に楽しむ姿」「先輩後輩の仲が良く会話が多い」と言った点をみて、入社を決めました。

【私の園の自慢】

一言でいうと、「明るい」です。話しかけずらい人は誰一人いません。いつ話しかけても笑顔で答えてくれ、時には冗談を言い合うほど、皆仲が良く、普段から会話が多い為相談や悩みも言いやすい環境です。保育士がそういった雰囲気なので、子ども達も皆明るく元気です。

H.K
  • 関東
  • H.Kさん
  • 保育士
  • 十文字学園女子大学
  • 2018年卒

可愛い子ども達の成長を身近で見守り、貴重なひと時を一緒に過ごしていきたいです

私は現在0歳児クラスの担任をしています。仕事では、子ども達と楽しく過ごせるように笑顔を大事にして保育に取り組んでいます。散歩中に、笑顔で話しかけたり歌ったりすることで子ども達の笑顔が見られました。また、子どもたち一人ひとりが成長していく姿を身近で見守り、保護者や職員と一緒に喜べることを大切にしています。ハイハイからつかまり立ち、一人歩きが出来るようになり、最近では言葉も出てきて保育士の単語を真似して発したり犬や猫を見つけて「ワンワン」や「ニャンニャン」と言いながら指差しをするようになりました。時には大変なこともありますが、今後も可愛い子ども達の成長を身近で見守り、貴重なひと時を一緒に過ごしていきたいと思います。

作本純菜
  • 関東
  • 作本純菜さん
  • 保育士
  • 日本児童教育専門学校
  • 2020年卒

子どもたちに教えてもらう事がたくさん

私は、今5歳児の担任を担当しています。5歳児は書き方やワーク等の勉強からサッカープロジェクトやダンス等運動面での活動もたくさんあり、毎日があっという間です。私は1年目なので保育も慣れない中、教育の面でも重要になってくる5歳はとても大変です。教えるはずが、子ども達に教えてもらう事の方が多いように思えます。最初は自分にはできない、向いてないと思い、やめようと思ったこともありました。しかし、園長先生や先輩が話を聞いて下さり、もう少し頑張ってみようかなと思うことが出来ました。自分はピアノが苦手なため学生時代逃げてきました。しかし、現場では逃げることが出来ません。なので学生の頃から最低限はピアノに慣れていくことが大切だと思います。また、朝の会、帰りの会の歌は必ず弾けるようにしておくとスムーズに現場に入れると思います。一度しかない学生生活なので時間を有効に使って頑張って下さい!

木村 美希
  • 関東
  • 木村 美希さん
  • 保育士
  • 東京家政大学
  • 2021年卒

毎日子どもたちの成長を感じています

私は0歳児クラスの担任をしています。分からないことや覚えることがとても多く、入社してしばらくは余裕のない毎日だったように思いますが、周りの先輩保育士さんや園長先生、同期たちに支えられて、日々楽しく過ごしています。0歳児の成長は本当にあっという間で、昨日できなかったことが今日できるようになっていたりと、毎日がとても喜びであふれています。子どもたちの「できた!」「やった!」を同じ目線に立って喜び合うことを心がけ、子どもたちにとって保育園という場所が安心して過ごせるところになれば良いなと思っています。

山根万智子
  • 関東
  • 山根万智子さん
  • 保育士
  • 鎌倉女子大学
  • 2019年卒

WITHは一人暮らしのサポートがすごい!

WITHグループは宿舎借り上げ制度があり、一人暮らしをサポートしてくれます。他の保育園でも、家賃補助が出る園はありますが、自分で物件探しができるところはあまりありませんでした。WITHグループでは、自分の住みたい家を決めて、契約だけ会社がやってくれるので、駅近がいい!初めての一人暮らし、物件をこだわりたい!と思っている人にピッタリです。どんなに仕事が大変でも、お気に入りの素敵なお家に帰るととっても癒されます。

【学生時代にやっておいたほうがいいこと】

学生のうちにペープサートや手遊びなど、子どもたちを惹きつけられるものがたくさんあると実際に仕事についてから役立ちます。仕事が始まると、忙しくてペープサートを作る時間も手遊びを覚える余裕もありません。子どもたちを惹きつけることができないと、走り回ってしまったり、騒がしくなってしまったり…クオリティーが低くても子どもたちは食いつきます!あきらめずにたくさん作っておいてみてください!!

市川 みゆき
  • 関東
  • 市川 みゆきさん
  • 調理師
  • 西東京調理師専門学校
  • 2021年卒

食を通して子どもの成長の手助けができることがやりがいです

今働いている保育園では栄養士が2人、調理師が1人います。給食やおやつ作りのほか、事務作業や発注などをしています。食育では野菜に触れたり盛り付けを体験したり、おにぎりを握ったりしています。食育を通して子どもと触れ合う機会が多いです。給食の時に子どもの様子を見に行き「おいしい!」と言ってもらえると嬉しく思います。実際に子どもの声を聞くことでやりがいにもつながります。休みは基本的に土日祝です。たまに土曜日出勤がありますが、そのかわりに平日に休みをもらうことができます。連休も取りやすいのでプライベートの予定が立てやすいのも魅力です。子どもが好きな方や、食を通して子どもの成長の手助けをしたい方はぜひWITHグループで働いてほしいです!

清水詩織
  • 関東
  • 清水詩織さん
  • 保育士
  • 帝京科学大学
  • 2020年卒

得意なものがあるととても大きな武器になるのでぜひ見つけてください!

仕事で心がけていることは、一年目の時に色々な事に挑戦をしてみることです。不安な事もたくさんありますが、他の先生方のやり方を真似してみたり、そのやり方を自分なり変えてみたり自分のものに出来るように頑張っています。また仕事で活かせている自分の強みは、絵本の読み聞かせなのではないかと思っています。絵本の中での会話のシーンや雰囲気などに合わせ読み方を気を付けています。小さい頃に読んだ絵本は記憶に残っている事が多いので子どもが聞いていて「楽しかった!面白かった!」と思ってもらえるような読み方を心掛けています!ひとつでも何か自分が得意なものがあるととても大きな武器になるのでぜひ見つけて頂きたいです!

吉田 花恋
  • 関東
  • 吉田 花恋さん
  • 栄養士
  • 東京栄養食糧専門学校
  • 2021年卒

保育園の栄養士について

保育園の栄養士として働いていて一番やりがいを感じるのは「食育」だと思います。直接子どもたちと関わる機会が少ないので、食について知ってもらったり、クッキングをしたりすると給食に興味を持ってくれるようになってとても嬉しいです。

【就活のアドバイス】
自己分析は友達に長所・短所を聞いて短所の改善まで考えておくのがベストです。色々な人に聞けば自分でも気付かない自分がみえてくるので、視野が広がって良いと思います。また働く前に学校の実習などで作業効率をあげる練習をしておくと実際に働いた時に役立つと思います。

【プライベートについて】
私は社会人になると同時に独り暮らしを始めましたが、完全週休二日制なので家事もできて遊びに行くこともできるので休日を満喫しています。特に栄養士は終わる時間が早いので、そこから遊びに行くこともできるし、睡眠もたっぷりとることが出来ます。

TOP