先輩の声

江嶋恵美
  • 関東
  • 江嶋恵美さん
  • 保育士
  • 東京家政大学短期大学部
  • 2019年卒

私がWITHに入社した理由

WITHは栄養士と子供との距離が近く、調理室を覗きに来て今日の給食を聞いたり、調理の様子を見に来たりする子もいます。「今日もお給食美味しかったよ」や「いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう」など直接言われることもあり、やりがいに繋がっています。料理が好きな方はもちろん、子供と関わりたい方はぜひWITH GROUPにお越し下さい!調理の先輩や園長先生、保育士の方々は親身になって何でも相談に乗ってくださいます。料理に自信がなくても切るのが遅くても、毎日の積み重ねでスキルアップするので大丈夫です。野菜の切り方の名前は覚えておいた方がスムーズに働けると思います。

【仕事をするうえで心がけていること】

現在の仕事内容は、主に給食とおやつ作りです。旬の食材をたくさん使っており、バリエーションも豊富です。世界の料理やクリスマスなどイベントメニューもあります。食育も行っており、子供たちは初めて見たり触ったりする野菜に興味津々です。この歳でもうこんなことができるのか!など子供たちから学ぶことも多いです。スイカ割りなど季節を意識した題材も考え、私自身も楽しんで食育を行っています。美味しい給食やおやつを作ることはもちろん、子供に合った食形態にすることを意識しています。離乳食の場合、月齢だけで判断するのではなく、咀嚼や歯の生え具合、食べるスピードや食べ方などを保育士からお聞きし、離乳食の形態を決めています。保育士や保護者と連携を取りながら子供一人一人に寄り添ったものを提供するよう心がけています。

國井力樹
  • 関東
  • 國井力樹さん
  • 保育士
  • 帝京科学大学
  • 2016年卒

一人で悩まず、先輩・同期を頼って

保育士として働き始めた最初の頃は、右も左も分からず不安になることが必ずあると思います。わたしもそうでした。そんなときは一人で悩まず、近くの仲間(先輩・同期)を頼ってください。他の人には言いづらい事も同期になら話せることもあると思います。これから保育士を目指す学生さんは、手遊びをたくさん覚えるといいですよ。現場に出るといろいろなタイミングで手遊びが役立ちます。簡単なものでよいので覚えておくと便利。保育士はとっても楽しくやりがいのある仕事なので頑張ってください!

田島祥二
  • 関東
  • 田島祥二さん
  • 保育士
  • 帝京平成大学
  • 2018年卒

9人の子どもを6人で保育。じっくり向き合えます

0歳児9人のクラスを6人の保育士で見ています。保育以外の仕事で大事なのは、保護者にその日の様子を伝えることです。あとで読み返しても分かるように連絡帳を書くことも大切です。その他、月の制作を考えたり、週案や行事立案を立てることも仕事の一つです。わたしのクラスは担任が多いので書類仕事の負担は少なめで、一つ一つの仕事をじっくりと練って行うことができています。

【働きやすさについて】

出勤時間は一週間固定のシフト制で休みの日の計画も立てやすく、急に出勤時間が早くなったり遅くなったりすることがないのが魅力です。

Y・О
  • 関東
  • Y・Оさん
  • 保育士
  • 共立女子大学
  • 2021年卒

保育士の仕事について

私は2021年4月に入社し、現在はひよこ組(0歳児)のクラス担任を受け持っています。同じクラス担任の先輩から沢山のことを教えていただきながら保育をしています。先輩方の、子どもをぱっと惹きつける保育の引き出し(手遊びや歌遊び)の多さに驚かされることも多く、本当に尊敬しています。時には慣れない仕事に失敗してしまい、落ち込むこともあります。そんな時、クラスの子供たちが私に向けてくれる安心しきったような満面の笑顔が私を支えてくれています。

【プライベートの過ごし方】

感染症の問題もあり、仕事帰りにご飯に行くことなどはあまり出来ていませんが、徐々に落ち着いてきたら行ってみたいなと密かに思っています。またそのような中でも金曜日の夜に近くの映画館でレイトショーを観ることが私の楽しみの1つです。学生の頃から映画を映画館で見ることが好きだったので、「1週間お疲れ様」の気持ちで向かう映画館への足取りはとても軽いです♪

小渕 正代
  • 関東
  • 小渕 正代さん
  • 保育士
  • 創価大学
  • 2021年卒

自分で保育士資格を取得し、就職活動の幅を広げたところで自分に合った園を見つけることが出来ました!

私は当初、幼稚園教諭になりたいと思って大学に入学しました。しかし幼保小一貫の流れもあり、在学中に自力で保育士試験を受け、保育士資格を取りました。そうしたことで就職活動の幅も広がり、本当に自分に合った園を探すことができました。今の園にインターンシップに行った際に、多くの先生方が声をかけて下さったり、よくコミュニケーションをとって保育をしている姿を見て「この園で働きたい」と思いました。そして現在、私は2歳児の担任をしています。毎日関わり続ける中で、少しずつできることが増える子ども達の成長を感じることができ、とても楽しいです。些細なことでも疑問に思った時には、親身になって聞いてくださる先輩もいます。大変な時はもちろんありますが、子ども達の笑顔のために、努力していきます!

秋本 凪
  • 関東
  • 秋本 凪さん
  • 調理師
  • 武蔵野調理師専門学校
  • 2021年卒

WITHに就職を決めた理由

男性でも快く受け入れてくださったり、会社説明会での対応も丁寧で、かつ面接時での話や履歴書をもとに一人一人にぴったりな園へ配属すると聞き、とても安心したためWITHを選びました。

 

今後の目標

より楽しい食育を考え、子どもたちの食への興味を深めていきたいです!

神永慶秀
  • 関東
  • 神永慶秀さん
  • 保育士
  • 文教大学
  • 2007年卒

保育士のやりがいは、お子様の成長を身近で見みられること

お子様の姿は日々成長の連続です。「昨日できなかったことができるようになった!」「新しい言葉を覚えた!」など、成長していく喜びを保護者の方と共有できることはとてもうれしいことです。半面、成長著しい時期のお子様をお預かりすることは、大きな責任を伴う仕事でもあります。健康状態、発達状況は日々変わっていくので保育士がしっかりと把握していないと安全に保育をすることはできません。朝登園した状態でお迎えに来た保護者に無事にお返しする。その当たり前のことを毎日繰り返していくことが、保護者の方との信頼を深めていくのです。日々の保育には苦労はつきものですが、一日の終わりに、笑顔で帰っていくお子様の姿を見たり、保護者の方に「今日もありがとうございました」と言っていただけると疲れも忘れ、明日もがんばろうという気持ちになれますよ。

小林 麗奈
  • 関東
  • 小林 麗奈さん
  • 栄養士
  • 高崎健康福祉大学
  • 2020年卒

子どもと共に成長していきたい

入社して1年目は大規模園で、2年目は中規模園で栄養士として働いています。もともと子どもが好きで、子どもの成長に携わる仕事がしたいと思い、就職先の候補として保育園を考えました。大学3年生の3月に、ちょうどWITHの園見学バスツアーが行われていたのでそちらに参加し、実際にいくつかの園を見学しました。そこでWITHグループの雰囲気に触れ、会社説明でWITHの方針を伺い、ここで働きたいと思いWITHに決めました。 2年目になり、少し余裕をもって仕事に取り組めるようになりました。今後は子どもたちにとってもっと身近な人になれるように、食育であったり、日々の会話を積極的に行っていきたいです。

藤井 朝夏
  • 関東
  • 藤井 朝夏さん
  • 保育士
  • 洗足こども短期大学
  • 2021年卒

WITHでは大好きな趣味も両立できます

WITHに決めた理由は、趣味を続けていけそうだと思ったからです。会社説明会で聞いた「保育士のプライベートも大切にする」方針に興味を持ち、園見学をさせていただくことにしました。企業の保育園だからこその説明会の手厚さや、入社後の相談窓口等のケアも手厚く、WITHに決めました。また一人暮らしを希望していたため、とても親身になってたくさん相談にのっていただいたことも心強かったです。終業後は週に1度、趣味の和太鼓を習いに行っています。中学生から続けている和太鼓を就職を理由に辞めたくなく、今も続けることができているWITHの方針にはとても感謝しています。太鼓を叩くことはリフレッシュにもなりますし、古くからの仲間に会えることで一人暮らしの寂しさも感じることなく過ごせています。学生時代に一番力を入れていたことも和太鼓部での活動でした。学生時代にしかできない部活動でたくさん青春をしたことはとても良い思い出で、仲間達は今でも心の支えです。学生さんには、今しかできないことをたくさん経験してほしいなと思います。今後の目標は、家庭支援や地域支援に力を入れて働きたいと考えています。今はコロナで難しい部分も多いので、今のうちに保育のスキルを上げていつか役立てていきたいと思います!

TOP