先輩の声

江嶋恵美
  • 関東
  • 江嶋恵美さん
  • 保育士
  • 東京家政大学短期大学部
  • 2019年卒

私がWITHに入社した理由

WITHは栄養士と子供との距離が近く、調理室を覗きに来て今日の給食を聞いたり、調理の様子を見に来たりする子もいます。「今日もお給食美味しかったよ」や「いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう」など直接言われることもあり、やりがいに繋がっています。料理が好きな方はもちろん、子供と関わりたい方はぜひWITH GROUPにお越し下さい!調理の先輩や園長先生、保育士の方々は親身になって何でも相談に乗ってくださいます。料理に自信がなくても切るのが遅くても、毎日の積み重ねでスキルアップするので大丈夫です。野菜の切り方の名前は覚えておいた方がスムーズに働けると思います。

【仕事をするうえで心がけていること】

現在の仕事内容は、主に給食とおやつ作りです。旬の食材をたくさん使っており、バリエーションも豊富です。世界の料理やクリスマスなどイベントメニューもあります。食育も行っており、子供たちは初めて見たり触ったりする野菜に興味津々です。この歳でもうこんなことができるのか!など子供たちから学ぶことも多いです。スイカ割りなど季節を意識した題材も考え、私自身も楽しんで食育を行っています。美味しい給食やおやつを作ることはもちろん、子供に合った食形態にすることを意識しています。離乳食の場合、月齢だけで判断するのではなく、咀嚼や歯の生え具合、食べるスピードや食べ方などを保育士からお聞きし、離乳食の形態を決めています。保育士や保護者と連携を取りながら子供一人一人に寄り添ったものを提供するよう心がけています。

N・H
  • 関東
  • N・Hさん
  • 保育士
  • 日本児童教育専門学校
  • 2021年卒

いろいろな園を見学して、自分に合う園を探してみて下さいね

私がWITHグループで働きたいと思ったきっかけは、夏の合同就職フェアでした。様々な園に見学に行きましたが、ここが一番あたたかい雰囲気だなと感じました。内定後は研修期間として3月頃からアルバイトに入らせていただき、保育の一日の流れを教えてもらいました。そして現在は2歳児の担任をしています。最初は日々の保育はもちろん、連絡帳やおたよりの書き方など、覚えることが多くて不安もありましたが、先輩方に丁寧に教えて頂き今は楽しく仕事ができています。大変なこともありますが子どもたちの笑顔や、『先生だいすき!』の言葉に元気をもらっています。園探しはとても迷うと思いますが、様々な園を知ることで自分に合うところを見つけられると思います。是非、いろいろな園を見学してみてください。

木佐木真美
  • 関東
  • 木佐木真美さん
  • 保育士
  • 聖徳大学
  • 2017年卒

ボランティアやインターンシップに積極的に参加しよう!

大規模園で働きたいと考えていたので、就職活動中は事前に子どもの人数や園庭の大きさなどを調べ、気になった園のボランティアや見学に積極的に参加しました。実際に現場に参加してみると、保育士同士のやり取りの表情や声などから普段の園の雰囲気が分かります。わたしは先生同士の仲の良さや明るさを重視していたこと、そしてモットーである「仲良く・楽しく・元気よく」に共感したことで、最終的にWITHグループに入社することに決めました。かわいい子どもたちと毎日、楽しく過ごしています。

藤崎 花菜
  • 関東
  • 藤崎 花菜さん
  • 保育士
  • 鶴見短期大学部
  • 2021年卒

悩んだときは、先輩が一緒に寄り添って考えてくれる

入社当初はなかなか仕事に慣れることができず、「辛いな」と思う時期もありました。ですが、子どもたちと散策に行ったり話をしたりととても楽しい時間もありました。子どもたちといる時間は楽しい時間でもありますが、保育士として考える時間でもあると思います。様々な子どもたちがいるので対応の仕方も違い、いろんな接し方をするときもあります。また、考えても分からない時は他の先輩の先生にアドバイスをもらい保育に生かせるよう心掛けて頑張っています。先輩方はとても優しく悩んでいる事に対して一緒になって考え寄り添ってくれるので、安心して保育をすることが出来ています。また、学生の頃はバスケットボールをしていたので今でも休みの日や仕事終わりに行き、プライベートの時間も充実しています。

北山楓
  • 関東
  • 北山楓さん
  • 保育士
  • 聖徳大学
  • 2017年卒

プライベートの相談までしている先輩に感謝しきれないほど感謝の気持ち

保育の世界は人間関係が難しいという印象があり不安でしたが、今の園は先生同士の仲が良く、毎日楽しく保育をしています。分からないことがあっても優しく丁寧に教えていただけるので、聞きにくい・相談しにくいということは一切ありません。仕事上のことからプライベートなことまで、たくさん相談に乗ってもらっています。先輩方には感謝しきれないほど感謝の気持ちでいっぱいです。この園でまだ1年しか働いていませんが、WITHグループで保育士ができているのは本当に幸せだと思います。「堀切菖蒲園駅前保育園」の元気で温かく和気あいあいとした幸せな環境が自慢です。

【心に残る保育エピソード】

運動会で「パパ・ママにかっこいい姿を見せる!」とときに涙を見せながら練習を頑張っている姿、本番でいままでで1番キラキラと輝く笑顔を見て、感動し涙が出ました。普段の保育でも子どもの成長・可愛さを感じ、この仕事をして良かったなと毎日思います。

石川巨樹
  • 関東
  • 石川巨樹さん
  • 保育士
  • 大原こども専門学校
  • 2020年卒

まず、どんな事でも自分が楽しむ!

仕事をする上で心掛けていることは、“まず、どんな事でも自分が楽しむ事”です。自分が楽しんでいないと、子ども達も「楽しそうだな」と思ったり、興味をもったりしないとおもうからです。

人間関係では、園内に男性保育者が自分だけなので一番不安な事でしたが、他の先生方もとても優しく、自分の意見などもしっかりと聞いてくれます。それに対して「もっとこうしたらいいよ」など、たくさんアドバイスをいただけるので、一緒に仕事をしていてとても楽しいし、自分ももっと頑張ろうと思えます。

私は体を動かすのが得意です。園庭などの戸外遊びで、子ども達と追いかけっこをするなど、たくさん体を動かせるところが自分の強みです。

今後の目標は、残り数か月で1年目が終わるので、2年目からはどうしたら子どもたちが落ち着くかなど、色々とチャレンジして、自分の保育のやり方を見つけていきたいです。

國井力樹
  • 関東
  • 國井力樹さん
  • 保育士
  • 帝京科学大学
  • 2016年卒

一人で悩まず、先輩・同期を頼って

保育士として働き始めた最初の頃は、右も左も分からず不安になることが必ずあると思います。わたしもそうでした。そんなときは一人で悩まず、近くの仲間(先輩・同期)を頼ってください。他の人には言いづらい事も同期になら話せることもあると思います。これから保育士を目指す学生さんは、手遊びをたくさん覚えるといいですよ。現場に出るといろいろなタイミングで手遊びが役立ちます。簡単なものでよいので覚えておくと便利。保育士はとっても楽しくやりがいのある仕事なので頑張ってください!

熊川春音
  • 関東
  • 熊川春音さん
  • 保育士
  • 育英短期大学
  • 2020年卒

子どもたちの喜ぶ姿が原動力です!

私は今4歳児の担任をしています。一年目でまだまだ分からないことが多く、失敗することや悩むこともありますが、様々な人にアドバイスをもらったり、自分でも試行錯誤したりしながら日々の活動を考えています。その活動を子ども達がとても楽しそうにやっている姿をみたり、「今日の活動楽しかったからまたやりたい!」と言ってくれたりすると、とても嬉しくなり、もっとこの子たちの喜ぶ姿が見たいと感じます。試行錯誤しながら考えた活動を子ども達が楽しく行っている姿を見ると、この仕事にとてもやりがいを感じます。

深澤 萌香
  • 関東
  • 深澤 萌香さん
  • 保育士
  • 有明教育芸術短期大学
  • 2021年卒

近くで子供の成長で見守れる仕事に幸せを感じます

私が配属になった園は、子どもが少人数なのでクラス活動はほぼ3クラス一緒に散策に出たり、室内遊びをして過ごしています。そのため、週案をたてるときや製作活動を行う際は先輩の先生と話し合いながら決めるので、分からないことや悩み事があったらすぐ相談することができています。私が就職してから一番気をつけていることは、調べて分からなかったことは何でもすぐ先輩や園長先生に質問することです。行事の進め方や製作の仕方など、1年目だとスムーズに進めるのは難しいと思います。まず、過去の立案書やネットなどで自分で調べて、最後に先輩などに確認してもらうと自分も安心して活動できると感じました。不安なことも多いですが、季節の行事を行ったり子どもの成長をこんなに間近で見れる仕事につけて毎日幸せだなと感じます。

TOP