先輩の声

H.S
  • 関東
  • H.Sさん
  • 保育士
  • 白鷗大学
  • 2019年卒

福利厚生の充実と園の雰囲気が決め手となりました

WITHとの出会いは、大学4年生の4月に参加した学内説明会でした。地元での就職を考えていましたが、一人暮らしへの憧れを捨てきれずにいたところ、家賃補助があること、また園見学では、伸び伸びと過ごす子ども達や、楽しそうに保育をする先生方を見て、入社を決めました。入社後、宿舎借り上げ制度を利用し、勤務地から近いマンションに引っ越したので、通勤時間も短く、持ち帰り仕事も禁止されているので、プライベートの時間も充実して過ごすことが出来ています。大変なことももちろんありますが、それ以上に子どもの成長を身近に感じることが出来るこの仕事にやりがいを感じています。まだまだ未熟な私ですが、一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添い、子どもの気持ちを大切に出来る保育士になれるよう頑張っていきたいと思います。皆さんと一緒に仕事が出来る日を楽しみにしています。

石井晴季
  • 関東
  • 石井晴季さん
  • 保育士
  • 田園調布学園大学
  • 2019年卒

常に1対1で教えてもらいながら臨むことが出来ました

入社して1年目は1歳児クラスの担任をし、現在2年目はフリー職員として各クラスの補助として日々働いています。1年目は先輩の先生と組ませていただき、子どもの関わり方や食事介助の仕方、連絡帳や書類の書き方、保護者対応等、1つ1つ丁寧に教えていただきました。もちろん不安ごともありましたが、常に1対1で教えてもらいながら臨むことが出来るので、楽しく保育をすることが出来ました。今年はフリー職員となり、今まで自分のクラスで精いっぱいになっていた保育が、各クラスに入ることで毎日学びの日々となっています。日々成長する子どもの場面を必ずしも見ていないので、この子にはこういった対応や関わり方があるということを担任の先生に教えてもらいながら保育をしています。フリー職員になると色んなクラスに入り様々な個性を持つ子どもと関わることができたり、かつクラスの製作物を見てヒントを得て担任持ったらこういうのやりたいと感じたりします。今はフリー職員の優越感に浸っているところです。どのクラスも個性があって素敵なクラスだと思います。

【応援メッセージ】

1日インターンシップなどで色んな年齢の子ども達と関わってみてください!挑戦してみたい!などでも全然アリだと思います。就職活動頑張ってください、待ってます!!

太田瑞萌
  • 関東
  • 太田瑞萌さん
  • 保育士
  • 聖徳大学
  • 2017年卒

社会人として自己管理と言葉遣いに気を付けています

社会人として心掛けていることが2つあります。1つ目は、自己管理です。手洗い・うがいはもちろん、冬場には乾燥対策をしています。おかげで体調不良の欠勤もなく、子どもたちにも手洗い・うがい・水分補給等の声掛けができるようになりました。2つ目は言葉遣いです。子どもたちに正しい言葉を覚えてもらうためです。保育中、誤った使い方をしないように普段から気をつけて話すようにしています。

【園配属までにやっておいたほうがいいこと】

手遊びのレパートリーをできるだけたくさん増やすことです。レパートリーが多いと活動前や絵本の読み聞かせの導入に使えるので、その後の活動や絵本の内容につなげていくことができまる。また、子どもたちも手遊びを通して物や言葉を楽しんで覚えることができます。

本間智也
  • 関東
  • 本間智也さん
  • 保育士
  • 帝京科学大学
  • 2016年卒

子どもの「できなかったことができた!」が自分のことのようにうれしい

2歳児うさぎ組を担当しています。2歳児は身支度もまだままならないのですが、その一方で何でも自分でやりたがり屋さんです。どこまで子どもたちを援助するかを考え、できたときはたくさん褒めてあげることで、子どものやる気や自信が芽生えるよう心掛けています。子どもたちの「できなかったことができた!」は、保育をする僕自身にとってもうれしいことでもあります。子どもごとにペースが異なり、難しいなと思うこともありますが、それも一つのやりがいだと感じています。

早坂 望来
  • 関東
  • 早坂 望来さん
  • みなし保育士
  • 東洋大学
  • 2021年卒

資格取得のための勉強中です!

入社する前は人間関係や仕事に不安を持っていましたが、分からないことがあると、「どうしたのー?」と声をかけてくださる先輩や、「困ってることない?」と話しかけてくださる先輩が多く、不安は消え楽しく働くことができています。私は保育士資格を取得するため勉強中の身なのですが、皆さんがあたたかく受け入れてくださるおかげで両立できています。本当にこの園に入って良かったと思っています。
最近は休憩時間に先輩方や同期とワードウルフ(ゲーム)をしたり、トランプをしたりすることが楽しみです。

 

【WITHに決めた理由】

一番は実際に3日間「うぃず西新井保育園」でインターンシップをし、働きたいと思ったからです。また、HPや資料を見て働いている職員さんがとても楽しそうで、働く「人」を大切にしている会社だと思ったからです。 入社前から、分からないことなどを聞いた時も丁寧に受け答えしてくださってありがたかったです。

吉本愛美
  • 関東
  • 吉本愛美さん
  • 保育士
  • 帝京科学大学
  • 2018年卒

さまざまな研修で自分が成長できる園だと思います

就活中はさまざまな保育園の説明会に参加し、見学もたくさんしました。WITHグループもその一つで、まず説明会に参加して興味が湧いたので、2つの園でインターンをさせてもらいました。実際の園生活を経験し、自分の合う場所だなと感じたので、面接→内定となりました。さまざまな研修で自分が成長できること、1日の保育の流れなどが自分に合っていることが決め手でした。

【普段の仕事について】

現在は1歳児クラス18名の担任をしています。入社したての頃は保育園のやり方を先輩から学びつつ、クラスの担任として子どもたちを保育。慣れてきてリーダーをするようになったら自分で1日の活動を考え、週案を立案するように。また、就業時間内に応急手当てやアレルギー対応など、会社の研修に参加することもあります。自分の行事の担当では行事立案書を作成し、他の保育者と連携を取りながら当日まで練習を重ねていきます。クラスのこと、園のこと、さまざまなことに取り組むので忙しくも充実した毎日です。

神永慶秀
  • 関東
  • 神永慶秀さん
  • 保育士
  • 文教大学
  • 2007年卒

保育士のやりがいは、お子様の成長を身近で見みられること

お子様の姿は日々成長の連続です。「昨日できなかったことができるようになった!」「新しい言葉を覚えた!」など、成長していく喜びを保護者の方と共有できることはとてもうれしいことです。半面、成長著しい時期のお子様をお預かりすることは、大きな責任を伴う仕事でもあります。健康状態、発達状況は日々変わっていくので保育士がしっかりと把握していないと安全に保育をすることはできません。朝登園した状態でお迎えに来た保護者に無事にお返しする。その当たり前のことを毎日繰り返していくことが、保護者の方との信頼を深めていくのです。日々の保育には苦労はつきものですが、一日の終わりに、笑顔で帰っていくお子様の姿を見たり、保護者の方に「今日もありがとうございました」と言っていただけると疲れも忘れ、明日もがんばろうという気持ちになれますよ。

菊池 寧子
  • 関東
  • 菊池 寧子さん
  • 保育士
  • 白鷗大学
  • 2021年卒

インターンシップは園の雰囲気が分かるのでおすすめですよ

最初はマイナビなどに掲載されている内容を見てWITHに興味を持ち、WEBの会社説明会を受けました。その後インターンシップの紹介を受け、現在勤めている園ともう1つの園でインターンシップをさせて頂きました。インターンシップに参加してみて、「とても良いな。働いてみたいな」と思ったので、選考に進むことを決め、7月の後半頃に内定を頂きました。1日保育体験として入った時の園の雰囲気がとても明るく、先生方が優しかったり職員さん同士がとても仲が良さそうだったことがとても印象的でした。そして、自分もこんな職場で働いたらとても楽しそうだなと感じたことが、WITHへの入社の決め手でした。

深澤 萌香
  • 関東
  • 深澤 萌香さん
  • 保育士
  • 有明教育芸術短期大学
  • 2021年卒

近くで子供の成長で見守れる仕事に幸せを感じます

私が配属になった園は、子どもが少人数なのでクラス活動はほぼ3クラス一緒に散策に出たり、室内遊びをして過ごしています。そのため、週案をたてるときや製作活動を行う際は先輩の先生と話し合いながら決めるので、分からないことや悩み事があったらすぐ相談することができています。私が就職してから一番気をつけていることは、調べて分からなかったことは何でもすぐ先輩や園長先生に質問することです。行事の進め方や製作の仕方など、1年目だとスムーズに進めるのは難しいと思います。まず、過去の立案書やネットなどで自分で調べて、最後に先輩などに確認してもらうと自分も安心して活動できると感じました。不安なことも多いですが、季節の行事を行ったり子どもの成長をこんなに間近で見れる仕事につけて毎日幸せだなと感じます。

TOP