先輩の声

藤井 朝夏
  • 関東
  • 藤井 朝夏さん
  • 保育士
  • 洗足こども短期大学
  • 2021年卒

WITHでは大好きな趣味も両立できます

WITHに決めた理由は、趣味を続けていけそうだと思ったからです。会社説明会で聞いた「保育士のプライベートも大切にする」方針に興味を持ち、園見学をさせていただくことにしました。企業の保育園だからこその説明会の手厚さや、入社後の相談窓口等のケアも手厚く、WITHに決めました。また一人暮らしを希望していたため、とても親身になってたくさん相談にのっていただいたことも心強かったです。終業後は週に1度、趣味の和太鼓を習いに行っています。中学生から続けている和太鼓を就職を理由に辞めたくなく、今も続けることができているWITHの方針にはとても感謝しています。太鼓を叩くことはリフレッシュにもなりますし、古くからの仲間に会えることで一人暮らしの寂しさも感じることなく過ごせています。学生時代に一番力を入れていたことも和太鼓部での活動でした。学生時代にしかできない部活動でたくさん青春をしたことはとても良い思い出で、仲間達は今でも心の支えです。学生さんには、今しかできないことをたくさん経験してほしいなと思います。今後の目標は、家庭支援や地域支援に力を入れて働きたいと考えています。今はコロナで難しい部分も多いので、今のうちに保育のスキルを上げていつか役立てていきたいと思います!

金子春菜
  • 関東
  • 金子春菜さん
  • 保育士
  • 文京学院大学
  • 2019年卒

「仲良く・楽しく・元気よく」をモットーにしている職場です!

WITHグループは、「仲良く・楽しく・元気よく」をモットーにしている職場で、就職活動中、就職する職場に少し不安を抱いていた私でしたが、説明会で先輩方の話などを聞き、不安が和らぎました。そして、私も「仲良く・楽しく・元気よく」働きたいとWITHグループに就職を決めました。また、「宿舎借り上げ制度」が充実していることもWITHグループに決めた理由の一つです。家賃補助のおかげで、無理無く一人暮らしをすることができています。働き始めは分からないことだらけで不安でいっぱいでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれ、明るく声をかけてくれました。今も毎日学ぶことがたくさんありますが、子どもたちの笑顔や職場の明るさに励まされながら、楽しく働くことができています。また、ほとんど残業すること無く定時に帰ることができ、有給休暇も取りやすいので、プライベートの時間も充実させることができています。

佐藤瑠夏
  • 東北
  • 佐藤瑠夏さん
  • 保育士
  • 聖園学園短期大学
  • 2018年卒

笑顔いっぱい!元気いっぱい!の優しい先輩ばかりで不安が消えた

現在、勤めているうぃず東日暮里保育園は笑顔いっぱい!元気いっぱい!の優しい先輩ばかり。相談にも丁寧に答えてくれるので、入社前に感じていた不安は何だったんだろう?というかんじです(笑)。2歳児の担任になってまだ2カ月ですが、子どもたちができなかったことができるようになったり、うまく話せなかった言葉が話せるようになったりと日々成長を感じられることにやりがいを感じています。

【仕事はすぐに覚えられるようになる?】

入社後すぐは先輩の手伝いや読み聞かせなどをしながら一日の流れを覚えていきました。1カ月ほど経つと朝の会やおやつのときに、リーダーとして保育を回せるようになりました。一人ひとりに合わせ、次の段階に進ませてくれるので負担を感じることはありませんでした。

S.I 
  • 中部
  • S.I さん
  • 保育士
  • 山梨学院短期大学
  • 2019年卒

プライベートな時間も充実しています

こんにちは!私はWITHに入社して2年目になりました。毎日、子供たちと充実した日々を送っています。WITHは残業がほとんどなく、振替休日や有給休暇が希望の日にとりやすいです。仕事が楽しいのはもちろん、プライベートも充実して過ごすことができます。私は、振替休日・有給休暇を土日休みにくっつけて連休を作り、趣味の旅行をしたり、地元の山梨県に帰省したりしています。この2年で、沖縄県・山口県・大阪府・石川県・岐阜県・茨城県・長野県・千葉県など色々な場所に行くことが出来ました。私は今、年長児クラスの担任をしていますが、2人担任なので、自分が休みだった日の子どもの様子を聞いて共有しながら、保育にも全力で取り組んでいます。仕事とプライベートどっちも充実して過ごせているのは、本社の方々、先生方のおかげです。1日1日を充実させたい方、ぜひお待ちしています!

深澤 萌香
  • 関東
  • 深澤 萌香さん
  • 保育士
  • 有明教育芸術短期大学
  • 2021年卒

近くで子供の成長で見守れる仕事に幸せを感じます

私が配属になった園は、子どもが少人数なのでクラス活動はほぼ3クラス一緒に散策に出たり、室内遊びをして過ごしています。そのため、週案をたてるときや製作活動を行う際は先輩の先生と話し合いながら決めるので、分からないことや悩み事があったらすぐ相談することができています。私が就職してから一番気をつけていることは、調べて分からなかったことは何でもすぐ先輩や園長先生に質問することです。行事の進め方や製作の仕方など、1年目だとスムーズに進めるのは難しいと思います。まず、過去の立案書やネットなどで自分で調べて、最後に先輩などに確認してもらうと自分も安心して活動できると感じました。不安なことも多いですが、季節の行事を行ったり子どもの成長をこんなに間近で見れる仕事につけて毎日幸せだなと感じます。

大黒 彩夏
  • 中部
  • 大黒 彩夏さん
  • 保育士
  • 新潟青陵大学
  • 2020年卒

毎日楽しい!と思える職場です

WITHに入社して2年目になります。現在は2歳児クラスの担任として元気でかわいい子どもたちと一緒に充実した日々を過ごしています。子どもたちと嬉しい・楽しい・悲しいなど、いろいろな気持ちを一緒に感じたり成長を近くで見守り喜ぶことが、やりがいや楽しさに繋がっています。自分自身が「毎日楽しい!」と思いながら働くことができる環境は貴重だと思うので、WITHを選んで良かったです!

 

【WITHの魅力】

WITHには様々な規模の保育園があるので、自分にあった園を見つけることができるという所、また福利厚生が充実しているので仕事とプライベートの両立ができるという所など、働きやすい環境が整っていてとても魅力的です。私は就職と同時に新潟を出て一人暮らしを始めましたが、家賃補助があるおかげで自己負担がほとんど無いので、地方からの就職を考えている人も安心だと思います。

TOP