先輩の声

H・N
  • 近畿
  • H・Nさん
  • 保育士
  • 奈良保育学院
  • 2021年卒

常に子どもたちに寄り添うことを心掛けています

子どもたちの成長、笑顔を大切に日々一緒に成長しています!私は入社と同時に立ち上げられた新園で合同保育を基本とした2歳児クラスを担当しています。初めは分からない事だらけで不安もありましたが、保育園が初めての子が殆どだったので、まずは子ども達に寄り添う事を目標にしていました。子ども達と過ごしていくうちに、仕事でもっと知りたいと思うことが増え、覚えるのは大変でしたが少しずつ園のことや子ども達のこと、保護者対応等様々なことを身に付けることができています。段階を踏みながら丁寧に教えて下さる先輩方や、子ども達の笑顔・成長を身近に感じられることで、毎日充実しています。
仕事をする上で心掛けている事は、常に子どもを一番に考え寄り添うこと・共感することです。そして、自分が楽しむ事です。失敗した時には次はどうしたら楽しめるか、どう進めていくのが良いのかを考え、失敗を成功へと繋げられるように日々努力しています。
私が入社するまでに身に付けておけば良かったと思うことは、手遊びや手袋シアターなどのすぐに子どもを惹きつけ楽しませることができるレパートリーです。ピアノの他に何かひとつでも武器があるとより一層保育を楽しめると実感しました。

櫻井 菜々子
  • 中部
  • 櫻井 菜々子さん
  • 保育士
  • 常葉大学短期大学部
  • 2024年年卒

わたしの就職活動

元々、一人暮らしに憧れがあり関東で働きたいと学生の頃から考えていました。そこで就職活動中に、地元の近くで行われていた保育士合同説明会に参加し、WITHのブースでお話を聞き、見学やインターンシップの調整をしていただきました。有休も取りやすく、帰省の予定も組み込みやすいため、今は帰省をモチベーションに頑張れています。また、休日や早めのシフトであれば、推しのライブやイベントに気軽に行けるので、こちらに来て良かったと思っています。

M.K
  • 関東
  • M.Kさん
  • 保育士
  • 共立女子大学
  • 2018年卒

実際に働いている職員の方の話を聞き「ここしかない!」

自分が働く保育園を探すにあたって重視したのは職員の人間関係や園の雰囲気。WITHグループはバスで行く園見学ツアーがあり、1日でいくつもの保育園を見学することができます。また、いくつもの園にインターンシップに行くこともできます。わたしは実際に働いている職員の方の話を聞き「ここしかない!」と思ってWITHグループに決めました。まだ1年目ですが、完全週2日休みなのできちんと休みがあり、オフの日は友達と会ったり旅行に行ったりとプライベートも充実しています。

藤崎 花菜
  • 関東
  • 藤崎 花菜さん
  • 保育士
  • 鶴見短期大学部
  • 2021年卒

悩んだときは、先輩が一緒に寄り添って考えてくれる

入社当初はなかなか仕事に慣れることができず、「辛いな」と思う時期もありました。ですが、子どもたちと散策に行ったり話をしたりととても楽しい時間もありました。子どもたちといる時間は楽しい時間でもありますが、保育士として考える時間でもあると思います。様々な子どもたちがいるので対応の仕方も違い、いろんな接し方をするときもあります。また、考えても分からない時は他の先輩の先生にアドバイスをもらい保育に生かせるよう心掛けて頑張っています。先輩方はとても優しく悩んでいる事に対して一緒になって考え寄り添ってくれるので、安心して保育をすることが出来ています。また、学生の頃はバスケットボールをしていたので今でも休みの日や仕事終わりに行き、プライベートの時間も充実しています。

О・Y
  • 中部
  • О・Yさん
  • 保育士
  • 新潟こども医療専門学校
  • 2021年卒

入社当初は不安でしたが、今は楽しく保育しています

入社当初は少し不安や心配がありましたが、優しい先輩方に相談したりお話を聞きたりして、今では楽しく保育をしています。今後の目標は、様々なことを先輩保育士の方から学び、それをどんどん保育に活かしていくことです。

 

【園配属までにしておくとおすすめです!】

子どもたちは歌を歌うことやリトミックで音楽に合わせて体を動かすことが好きなので、ピアノの練習をしておくと園に配属されたときに強みとして活躍できると思います。さらに沢山の遊びを知っていることで、子どもたちとの関わりがより深められると思います!

向佐 雪花
  • 関東
  • 向佐 雪花さん
  • 保育士
  • 越谷保育専門学校
  • 2024年年卒

働きやすい環境です!

うぃず南柏保育園は、常に子どもたちの笑い声が絶えない、とても賑やかで明るい雰囲気の園です。同じ敷地に系列の小規模保育園が併設されているため、外遊びの時間は三つの園の子どもたちが一緒に和やかに遊んでいます。                                                               WITHに入社を決めた理由は、福利厚生に魅力を感じたからです。体調を崩しがちな初めの数か月から有給休暇が3日間付与されているため、安心して働けるだけでなく、家探しのサポートが付いたり、家賃補助も手厚かったりと一人暮らしを始めやすい制度が整っています。先輩方の中にも同じく制度を利用している人が多く、困ったことや分からないことを何でも聞くことができます!

TOP